今更「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか」感想

ガラケーからメール投稿出来なくなってしばらく放置しました。

今さらdvdレンタルして(二人で見る予定のサマーウオーズ放映見逃してそれもレンタル)世間評判と反して悪くなかった。世界観や考察よりも

 

「刹那」感が好き、共感した。

主題歌歌詞にも「夜が続いて欲しかった」ってあって、

私も今のような毎日の連続した生活じゃなくて、凄く幸せでその瞬間が続いて欲しかったときががあったから。

 

今もささやかで穏やかな日常ではあるけど、

そうじゃなくて刹那…その瞬間さえよければいいみたいな境界例っぽい刹那的幸福しか知らなかったからかもしれない。今なら明日予定がなくてもお風呂入って歯磨きして寝るって現実を考えるし実行するけど(年齢もあって疲れ溜まるし寝たいし)でもこんな風に思った私の17~23歳くらいの時はそうは思わなかった。

 

 

普段が空虚でからっぽで何もないからこそこの瞬間楽しければいい、後のことなんかどうでもいい。また空虚に戻るなら刹那を生きたいと。

なずなはメンヘラっぽいって感想見たけど確かにあれは誰でもいいから私を助けて的なものを感じる。典道を好きなわけではなく。家庭環境からくる不安定さなんだろうけど。母親も再婚相手もボーダーとその周辺っぽい感じがあるし。

 

いやーでもわかる。今なら絶対やらかさないけど今日だけは一緒にいたいとか。離れたくないとかその感じ。

 

そういう意味では最近放映されて洗い物と洗濯やってて後半しか見てない君の名はより惹かれたし面白かったかな。ストーリーじゃなくてキャラクターじゃなくて刹那感に。

今は夏祭りから返ったらシャワー浴びて歯磨きして洗濯して寝なきゃだけどそうじゃなくて、その夜が続いて欲しかったんだよね。楽しい時が自分の現実から掛け離れ過ぎてたから夢のように醒めないで欲しかったというか。

 

zozotown歴5年の私がそれでもzozoを利用する理由とzozo最大デメリットを書く

1】条件検索で欲しいものに近いものが手に入る。価格やアイテムやカラー、時に着丈もミドル・ショート・ロングと指定出来てアイテムを探せる。
ゾゾになけりゃ他ブランド・メーカーにもない可能性が高いから諦めて買わなくて済むし、条件に合うものがあれば欲しいものに極力近いものが買える。ブランドにそこまでこだわらないひとこそこの機能は生きてくる。

2】コンビニ払いで\324送料で\200=毎回\524かかるからこそちょこちょこ買いせずよくよく考えて欲しいものだけ買う。
これらの手数料送料が無料ならやっぱこれもって別会計にして買いやすいし、5千円以上送料無料だと余計なものも買いやすい。
(現在クレカであるデビットカード所持してますがネットのセキュリティ信用してないため絶対登録せず週1のスーパー・ドラストの買い物にしか使いません)
結果回数も品数も少なくなり手数料送料無料より安くつく。

3】やっぱ複数ブランドがまとめて買える。同時に買える。それが魅力。
アダストリアのLowrys FarmのパンツとワールドのHushushのシャツが欲しいが叶う(公式直営通販は自社製品しか買えない)

4】モデルさんが普通な店員さんみたいな写真も多く掲載されているため自分が着たらこうだろうなと想像ついて余計なものを買わなくて済む。


そんなzozoの最大の欠点はやっぱguがないこと。車で30分距離に4店舗あるけど大型店限定サイズや製品はネットでしか買えない。メンズのXSが欲しいことが多い。でもzozoで慣れたせいかgu製品しか買えないgu公式直営サイトで買う気しない。で、諦める。

私にとってゾゾは余計な服飾製品を買わなくて済む最高のファッション通販サイト。

量が少なすぎるせいかお菓子のファミリーパックを買わなくなった

では何を買うかというと各スーパードラストのオリジナルパッケージで個包装でない税抜100円に近い菓子である。メーカーを見るとあまり有名ではないものが多い。

明○とか○永の大手菓子メーカーファミリーパックは中身が少なくと過剰包装なためゴミが嵩張るのと開けて少ないガッカリ感で

基本的に地元企業(出身地ではないが現住所の町内)のリスカのしか買わなくなってきてる。リスカはスナック系が多くて食べるのは家族だけど。

きっと大手は中小菓子メーカーに活躍機会を与えるボランティアでもしてるんだろう。自社製品を内容量で劣って感じさせるとは。

大手が特別美味しいかっていうとそうでもないし。似たり寄ったりで皿に移されたらわからんて。ブランド価格やで。

まぁ情勢が移ろいやすい社会では長い目で見た信用より今この瞬間の利益を確保するほうが大切だから間違ってはないと思う。私はもう買わないけど。

断捨離が絶対正義ではないという話

片付けられない実母とそこそこ物持ちの義母に綺麗にしてると言われるが(神経質な本人的には片付いてないと思う)

断捨離に手をだしたことがあり一時集めた化粧品やブラシ類を大量に捨てたことがあった。ブラシはいくつかは同じものを購入した挙げ句未だに使われないことになっているが
(将来の真面目な夢として漫画家の次はヘアメイクにりたかったんだよね、美術5しか取ったことないし)

捨てる必要がなかったものだったのだ。女性ならデザイン的に今は着れなくても姿見の前でだけ一人ファッションショーをすることじたいが息抜きや遊びの部分になってくるわけで(そうじゃない人はすみません)同じように時々激しく手の混んだメイクするための道具が必要だったわけです。

あと洋服なんかは高くてよいものを買って長く使うのも体型キープ出来てても飽きっぽい性格のひとはGUあたりでそのつど新しい服を買う方が合ってるわけで。(私は20歳前後で購入した15年ものがいくつか未だに着用してたりするが、Yシャツやら直接毎日身に付ける系は千円のを数年着倒してポイ。そのほうが効率いいし。)
高くていいの長く着るって高くていいのと耐久性に優れた衣料品は今は別ジャンルで、高くていいのは手入れやクリーニングにもお金かかるうえ破けやすかったりするし、耐久性が優れてるのはホムセンブランドかワークマンなんかです、はい。

捨てたら絶対リバウンドしない!リバウンドするのはやり方が悪いからであって断捨離概念は悪くない!断捨離こそ絶対正義!みたいな考え方はおかしいと思う。教義が絶対正義だというならばもうそれは宗教といいます。

生ゴミ散乱して近所からも苦情くるようなら問題だし何処に何があるかわからない管理出来ないなら問題だろうが
少し前のブームの収納達人系であれば沢山物を持っててもいいわけで。結局のところ断捨離というブーム後に乗せられてるひとは単なるミーハーな人なので

物を沢山持つブームが来たらまた散財すると思う。間違いない。

マズゴミ扱いする人たちは本当に都合よく取り入れるけど、これって捨てさせて買わせる戦略か実質賃金上がらないから物を買わずに生きましょうそれがお洒落ライフスタイルですって洗脳なような気もする。

最近の革命テロ説は革命抑制狙いでは説。ピケティさんそもそも先進国で革命は起こせないと思います。

最近フランス革命明治維新がテロ扱い仮説みたいなものが広まっているが革命抑制のためではと深読みしてしまう。

フランス革命明治維新も勝者によりよいこと?として教育されてきたのが一変しテロ扱いに。(まぁ半分あってる気がするけど)
革命とテロの違いは辞書的な意味を除けば、時の治世権力者に都合がいいか悪いかだけだからこれから革命を起こそうとしてもおそらく全てテロ認定で終わる。

むしろこれだけ貧富の差が開いていてまだ起こらないのはおかしい。理由を考えてみたが、

フランス革命明治維新の時は肉体重労働の農民がほとんどだった+軍隊や警察もそこまでの設備や規模ではなかった。

だけど今はひと昔の学生運動でも警官に負けるくらいだから、余裕で自衛隊予備役で編成された部隊程度に制圧され終わり、

あとは武器になる手頃な農機具がない、というか仮にあっても持ち上げられなさそうだ。最後の農民一揆から時が経ち過ぎてしまった。

農民に不利な政策を続けて農家を廃業に追い込んできたのは一揆抑制のためか?というメンヘラ的な深読みはあながち妄想だけとも言い切れない気がする。


というか長時間労働と有り余る娯楽で考える時間が奪われてるので誰もそこにたどり着かないし起こらない。

貧困に苦しむ層がなぜか現状維持の意味で右に傾き、富裕層は自分たちに都合いい改変に関しては左でどんどん変えていく。
貧困層が右に傾くのは国民の誇りみたいな幻想でしか希望を持ていないせいかもしれない。

民主主義で選挙で決めた建前があるからこそ自分たちで決めたから仕方ないんだという思い込みが発生しやすいぶん何とか変えようって気になる独裁や王政のほうがまだ救いがあったのかもしれない。
革命は起こらない、社会は変わらない、貧困層が富裕層を一方的に支える社会は続いていく。

それにしてもどうして貧しいと思われる人が「富裕層は努力したんだから取り分が多くて当たり前・税金払わせすぎ」と他人の権利ばかり保護して自分の権利を放棄するのか、よほど頭が沸いてるから貧困なのかそれともなりすまし貧困層なのだろうか。
ゴミ屋敷住人的なセルフネグレクト?

富裕層はあくまでも自分の取り分を増やす能力(経団連から圧力・献金で自分達に有利に変更も含む)に長けた人であって何かに秀でていたり優れているわけではないというのに…。

花王不買運動が意味なかった理由の本質

いくつかあるだろうけど本質は感情的になり資本主義(新自由主義)や株式会社やテレビのシステムを忘れていたからです。

まず資本主義は極端にいえば金が全てで儲かりさえすれば正義で、花王で言えば反日の人にも親日のひとにも最終的にはアフリカでも宇宙人相手でも洗剤や歯みがき粉が売れて利益が出ればいいのです。客の思想はどうでもいいし誰が客でもいいはずです。
ようは八つ当たりの他先として花王が対象になったことがそもそも失敗のひとつでもあります。

どういうことかといいますと
(話題になったタックスヘイブン多国籍企業の概念があればわかりやすいと思いますが企業発祥国に本社を置かずに法人税が安い国に本社を移転など、商売人はそろばんを弾くプロであり何処の国の味方でもなく愛国心など利益を生まないものに興味がないし、だからこそ規模が大きい会社になれたわけです。

政治思想を表明する企業は必ず何処かに対しマイナスになる意見なため摩擦を産みやすく一部から熱い支持があっても国をまたぐほど大きくなれません。視点を変えれば何処かを特別贔屓する愛情という優しい人間の心を失ってないとも言えるのかもしれません。)


幕末の頃なんとかグラバー?とかいうイギリス人だか商社が倒幕側だけでなく本当は幕府側にも支援をしたかったとかナントカの話があるのですが(幕末の歴史は興味がないので適当ですが)

これこそ真の商売人です。主義主張など持たず目先の利益確保。儲けさえ出れば極東の島国の政治や民がどうなろうが知ったこっちゃないしイギリス人の誇りや将来恨まれたとしてもどうでもいいんです、はい。

よくセミナー主宰みたいな人や消費者の立場でしかないうえ商売やったことない人がお客さんは大切にしないと長期的に信頼をなくし客離れを起こし売上が下がるなどと自分に都合がいい綺麗事や精神論を述べますが

私から言わせてもらえば買うかわからない来店者の長期的な信頼などというまやかしに振り回され目先の利益を確保出来ない奴はおそらく半年後も利益は出せないし下手したら1年後には会社ごと存在してないと思います。
と言うわけでちょっとググったらグラバーがいた会社ジャーディン・マセソンは現在も続いているようです。企業が存続していくには目先の利益の積み重ねがいかに大切なのが良く分かる事例のひとつですね。


話は戻ってもうひとつの失敗した理由はおそらくスポンサーはCMを入れる入れない程度の口出しは出来ても番組内容に口出しはできないこと。また、番組内容に口出しできるとしたらテレビ局上層部かつ筆頭株主くらいしかいないこと。これらを考えなかったことと、

調べるのも面倒なので調べませんがそもそも花王不買の提案をしたのが某国人の可能性もあるのに感情に身を任せて何処の誰ともわからないような人物が言い出した目的がよくわからない効力のないような作戦に乗っかったこと。

あと最後に実際はテレビをやめられなかったのではないか?ということです。最近じゃテレビの内容が気に入らない場合は不買運動は曖昧だから電話抗議するという何だかズレた話を見たことがありますが、
結局テレビを見るのをやめられないのでは視聴率は下がらず内容をチェックされ続けることでネット等で話題になり続けテレビ局は痛くも痒くもないどころか美味しいことだらけなのでは…?単純接触効果といってよく見聞きするものは好きになるので花王もテレビ局も不買運動民により無料で散々名前が宣伝されまくったのでした。

見ないことに意味があるのに見てなおかつ自分たち好みに内容を変えさせようとしてることがズレてるのです。

そしてそろそろ反日親日だー中韓がー左右がーという視点だけでは煽られて感情に身を任せ色々なものを見失うし(元境界例の私が言うんだから間違いありません)、
資本主義のシステムや多国籍企業が政治を企業活動に有利に改変することに比べたら影響力はかなり少ないし小さいことに気づいたほうがいいでしょう。

商売という経済活動は規制が緩和され過ぎて国や政治思想を越えるほど規模が大きくなり過ぎてしまったのです。良いか悪いかは『価値判断』だから別としてね。価値判断は感情を増幅させ冷静な思考を失わせます。

脱サラ農業・定年後田舎で自給自足が失敗する本当の理由

まず脱サラして医師になろうとか定年後弁護士になろうとかいう人はまずいません。専門職だと判っているのと頭いいイメージだからだと思います。

ですが農業は家が農業じゃなかったひとほど簡単に考えてチャレンジしようとします。結論からいうと農業は経験が大事な専門職になるので脱サラダ定年後では遅く、遅くても25歳までには実家の田植え稲刈り経験程度は最低限あるなどそれくらいの慣れは欲しいものです。


失敗する要因としては

縁もゆかりもない地で頑張ろうとする。これが○○さんとこのせがれや孫だったりするだけで大違いなのに縁故の重要性を理解しないで田舎者は冷たいなどと相手が一方的に悪いことにする。
私は今も今までも縁もゆかりもない田舎でアパート生活してるけど優しくしてもらえる訳がないのは認識しています。だからといって冷たくされたこともないので問題がおきるのはその人にも問題があるんだと思います。

田畑をただで借りているのにお礼を出来ない(ただでもその田畑でとれたものを持ち主がお願いしてきたらその都度渡すなど金銭以外のお礼は当たり前)

作物を貰えるのは当然と思いお礼をしない(基本的には物々交換か車屋さんなら簡単な修理を今度はただでやるとかもちつ持たれずが必要)

素人なのに鉄腕ダッ○ュなんかで見た古来からの伝統的なやり方や農薬を使わないやり方に拘る(現役の人達も緊急時に応用にすべく知識経験としては知ってるが基本的に効率がよい機械化された現代農業等を行うことが多い、また農薬を使わない野菜は農協等では断られるため少数派)
TOKIOさんは農業で利益は出してませんからダンスしてる事務所所属アイドルと何ら変わりません。カメラ前のパフォーマンスを事業として真似出来ると思うのが間違いです。


素人なのにコスパ悪い野菜果物に手を出す(穀物も簡単ではないけど保管がきくためまめな収穫は少なくとも必要ないし機械化に頼れるため難易度は比較的低いほう)

必ず給与がある労働者だったせいか事業主として利益を出す視点を忘れがちで生活できるレベルの黒字を出せない

親か祖父母が農家ではなかったからこそ大変さや経験がいることを理解せず安易にやろうとする←ここが一番問題。(親や祖父母がやってて最初から継がない場合は再度農業をやろうとしないです。知識や経験があるひとこそ長年離れてたら出来ないのがわかってるからやらないのです。)

農家のおっちゃんにはサラリーマンは無理だと思ってるけど、サラリーマンは農業のおっちゃんになれると思ってる。←実際は基本的にどちらも無理。
会社員だけどゴールデンウィークは実家の田植えとか農業だけど冬場は他職バイトならあるどね。
うちのパパも大工バイトしてたから木材の小屋は自分で建ててたけど鉄筋の本格的作業倉庫は業者に建てて貰ってた、当たり前だけど専門的なことを素人がやろうとして出来るのは一握りの天才だけという事実をわからない人が脱サラダ農業を始めます。


業種に関わらず50過ぎて新しい業界でやってけると思うのがそもそも間違い(出来る天才がいても一握りの例外)


以上。

それでも50過ぎて酪農組合職員から農業に転職成功したパパの知り合いがいるけど農業やりだしてからパパに相談は欠かさなかった。
専門家のアドバイスを受け入れる姿勢があり、自分が簡単に出来ると思わないひとだけがうまく起動に乗せれるのかもしれない、おっと、その成功者も実は元々農家のせがれだったことは内緒です。

簡単にいうと実は畑持ってるか等の条件が医者よりも難しく一代で簡単に慣れる職業ではありません。でもみんな馬鹿にしてなりたがらない職業だったし参入条件が厳しくても問題ないよね。